【PR】

勝海舟が「青天を衝け」に出ない理由は?渋沢栄一との不仲説は本当?

エンタメ

 

NHKの大河ドラマ「青天を衝け」もいよいよ最終章が近くなってきましたね~。

ところで渋沢栄一と同じ幕臣で幕末有名人の勝海舟が出ないのは何故でしょうか?

今回は【勝海舟が「青天を衝け」に出ない理由は?渋沢栄一との不仲説は本当?】

と言う記事で、この2大幕末有名人についてお話したいと思います。

 

この記事のゴール

勝 海舟が「青天を衝け」に出ない理由が(ほぼ)分かる

 

スポンサーリンク

勝 海舟 のプロフィール

 

 

名前:勝 海舟(かつ かいしゅう)

生誕:文政6年1月30日(1823年3月12日)

死没:明治32年(1899)1月19日

享年:76歳

出身地:江戸本所

所属地位:幕臣

主な功績:日本海軍をつくった

 

 

スポンサーリンク

渋沢 栄一 のプロフィール

 

 

名前:渋沢 栄一(しぶさわ えいいち)

生誕:天保11年2月13日(1840年3月16日)

死没:昭和6年(1931)11月11日

享年:91歳

出身地:武蔵国榛沢郡血洗島村

所属地位:幕臣

主な功績:日本の資本主義化を牽引した

 

 

勝海舟と渋沢栄一の不仲説

 

 

勝海舟は17歳年下の渋沢栄一を『小僧扱い』していたという話があります。

渋沢一行がパリから帰国の折、「お前のお陰で皆が無事帰国出来て良かった」と

上から目線の発言は渋沢に不快な思いをさせたと言われます。

 

共通点も多い二人ですが、徳川慶喜に対する考えは真逆だったようで、

静岡から一日も早く慶喜を東京に戻したい考えの渋沢に対し、

勝は30年の間、慶喜を静岡に留めたといいます。

『慶喜が東京に戻れば新政府に対する反乱の火種にされかねない』というのが

その理由だった様です。

”そりが合わない”二人の人物像がイメージされますね。

 

勝 海舟 が「青天を衝け」に出ない理由

 

勝海舟は渋沢栄一同様に幕臣から新政府要人と同じ道を歩いていて、

接点もありながら何故「青天を衝け」には登場しないのでしょうか?

これには歴史上の云々というよりは、放送作品製作上の意図がある様に思われます。

 

① 歴史上の有名人であっても主人公やストーリー上の絡みが少ない人物はスルー

② 登場人物が多すぎると物語についていけないファンが出る可能性がある

③ 渋沢栄一の独自の話を独自の視点でシンプルに分かりやすく進めていく

 

みたいなところではないでしょうか?

勝海舟と平岡円四郎のキャラが被るところも意外と理由かもですね。

※ (番組制作者側に確認しておりませんので間違ってましたらお詫びします)

 

ネットのつぶやき

 

 

まとめ

 

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

【勝海舟が「青天を衝け」に出ない理由は?渋沢栄一との不仲説は本当?】

の記事はいかがだったでしょうか?

 

「青天を衝け」は徳川幕府側・幕臣から見た明治維新という視点が新鮮で、

とても面白いですね。

明治と言う新時代は、いままでの幕末のヒーローたちはもちろんですが、

『滅んでいった徳川の有能な幕臣たちが切り開いた』という事が感動的だと思います。

タイトルとURLをコピーしました