【PR】

新潟市3回目コロナワクチン接種の予約方法は?副反応の予備知識も!

お役立ち情報

 

3回目の新型コロナワクチン接種率が国内で20%と進む中、

新潟市のワクチン接種率はおよそ24%という状況です。

今回は、【新潟市3回目コロナワクチン接種の予約方法は?副反応の予備知識も!】

というタイトルで新潟市ホームページの内容を要約して、

3回目コロナワクチン接種についてお伝えしたいと思います。

※ 詳細はコチラから新潟市のホームページにリンクします。

 

この記事のゴール

新潟市の3回目コロナワクチン接種の最新情報の要点が分かる

 

スポンサーリンク

3回目コロナワクチン接種について

新型コロナワクチン接種で得た免疫は徐々に効果が低下することが示唆されています。

3回目接種には感染予防効果や重症化予防効果等を高める効果がありますので,ワクチン接種を御検討ください。

接種対象者 (3回目)

2回目接種完了から一定の間隔が経過(6か月以上)した18歳以上の方を対象に1回追加接種

・接種日時点で18歳以上の方が対象です
・2回目接種日から6か月後の同日から接種できます。月末日の同日がない場合は、その翌月の1日から接種できます。
※例 2回目接種日 8月30日、3回目接種日 3月1日以降

接種の前倒しについて

接種券が届き次第、予約をした上で接種を受けることができます。
3回目接種は2回目接種日から6か月以上の間隔を空けて接種します。6か月よりも前に接種することはできません。

  • 65歳以上の方には、6か月経過前に接種券が届くよう、3月までに順次前倒して発送します。
  • 64歳以下の方には、6か月(現在7か月)経過前に接種券が届くよう、3月前半までに順次前倒して発送します。

※65歳以上で2回目を集団接種で受けた方には、2回目接種日から8か月後の接種日と会場を指定していますが、予約を変更することで指定日より前倒しして接種することができます。

接種費用 (3回目)

無料(全額公費)

使用ワクチン (3回目)

追加接種(3回目接種)に使用が認められているのは、

ファイザー社製ワクチン武田/モデルナ社製ワクチンです。

使用するワクチンについては、こちらもご覧ください。

ファイザー社製ワクチンの説明書は、こちらをご覧ください。外部リンク

武田/モデルナ社製ワクチンの説明書は、こちらをご覧ください。外部リンク

接種時期 (3回目)

令和3年12月1日から令和4年9月30日

スポンサーリンク

3回目コロナワクチン接種方法

原則として2回目の接種と同じ方法で3回目を接種

  • 2回目を集団接種で受けた65歳以上の方 3回目は集団接種の日時・会場を指定
  • 2回目を集団接種で受けた64歳以下の方 3回目は集団接種の予約が必要
  • 2回目を個別接種(医療機関)で受けた方 3回目は2回目と同じ医療機関に予約が必要
  • このほか、高齢者施設等での接種、職域接種、新潟県の大規模接種などで受けられる場合があります。

※65歳以上とは、1957年4月1日以前に生まれた方です。
※64歳以下とは、1957年4月2日以降に生まれた方です。
※医療従事者等の方の接種方法は、医療機関によって異なります。所属する医療機関等にご確認ください。

接種方法
2回目の接種方法 年齢 3回目の接種方法
集団接種 65歳以上 集団接種 日時・会場を指定(指定内容は接種券に記載)
64歳以下 集団接種 予約が必要(接種券が届き次第予約)
個別接種 全年齢 個別接種 2回目と同じ医療機関に予約が必要(接種券が届き次第予約)

個別接種

1・2回目接種実施の医療機関(病院、診療所等)約320機関
3回目接種実施医療機関はこちらをご確認ください。

集団接種

接種会場・日程はこちらをご確認ください。
※接種会場は追加・変更になる場合があります。

 

3回目コロナワクチン接種の副反応予備知識

これまでに認められている副反応症状

現在、国内で接種が認められている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。こうした症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています。接種後に起こる可能性のある症状(副反応)や対応方法については、厚生労働省作成のチラシpdfをご覧ください。
ファイザー社のワクチンにおける臨床試験の主な結果武田/モデルナ社のワクチンにおける臨床試験の主な結果(厚生労働省ホームページ)

 

発現割合 ファイザー社 武田/モデルナ社
50%以上 接種部位の痛み、
疲労、頭痛
接種部位の痛み、
疲労、頭痛、筋肉痛
10~50% 筋肉痛、悪寒、関節痛、
下痢、発熱、接種部位の腫れ
関節痛、悪寒、吐き気・嘔吐、
リンパ節症、発熱、
接種部位の腫れ、発赤・紅斑
1~10% 吐き気、嘔吐 接種後7日以降の
接種部位の痛みや腫れ、紅斑

 

また、稀な頻度でアナフィラキシー(急性のアレルギー反応)が発生したことが報告されています。アナフィラキシーの報告状況等については、厚生労働省のホームページに掲載されています。もし、アナフィラキシーが起きたときには、接種会場や医療機関ですぐに治療を行うことになります。

 

厚生労働省のホームページには、下記のとおり記載されています。

  • 国内外で、注意深く調査が行われていますが、ワクチン接種が原因で、何らかの病気による死亡者が増えるという知見は得られていません。
  • 海外の調査によれば、接種を受けた方に、流産は増えていません。
  • 接種後の死亡と、接種を原因とする死亡は全く意味が異なります。接種後の死亡にはワクチンとは無関係に発生するものを含むにもかかわららず、誤って、接種を原因とする死亡として、SNSやビラなどに記載されている例があります。
  • 厚生労働省では、医師から副反応を疑って報告された事例を、透明性をもって全て公開しています。詳しくは厚生労働省ホームページをご覧ください。

 

予防接種健康被害救済制度

一般的に、ワクチン接種では、一時的な発熱や接種部位の腫れ・痛みなどの、比較的よく起こる副反応以外にも、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が生じることがあります。極めて稀ではあるもののなくすことができないことから、救済制度が設けられています。
救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。認定にあたっては、予防接種・感染症・医療・法律の専門家により構成される国の審査会で、因果関係を判断する審査が行われます。
制度の詳細は厚生労働省ホームページをご覧ください。

 

コチラの記事も読まれています!

ファイザー3回目接種の副反応体験報告は?目眩と吐き気が酷すぎる! | あずきブログ
  ファイザーワクチンの3回目接種を受けましたが、 目眩と吐き気に襲われて仕事に行けない状況です。 命に別状はないと思われますがこの件について、 参考になればと思いご報告させて頂く次第です。 今回は『ファイザー3回目接種の副反応体

 

ネットの呟き

まとめ

今回も最後までお読みいただき有難うございました。

【新潟市3回目コロナワクチン接種の予約方法は?副反応の予備知識も!】

の記事はいかがだったでしょうか?

まとめに下記を補足しておきます。

① 予約はインターネットからの予約がおススメです。

② 副反応は有るものとして翌日は休日にしましょう。

③ 接種後もマスクや手洗い等の習慣を続けましょう。

タイトルとURLをコピーしました